竹原市 古民家カフェに最適な物件!
今回はお客様からお預かりさせていただいた、一風変わった物件のご紹介です。
場所は竹原市の街並み保存地区内。
今はコロナの影響を受けていますが、観光シーズンには観光客の方が街並みや買い物、宿泊を楽しまれるエリアです。
そして、お預かりさせていただいた物件がこちら。この物件もまた、築90年の趣ある町家です。
築90年。当然、家の中も相当な古さ…そう考えられる方が多いと思いますが、この物件は良い意味でその予想を裏切ります。
持ち主が古民家カフェを行いたいとリフォームしたお洒落な空間。
玄関から入ると、そこにはもう、今にもカフェが始められるようなフロアが広がります。
2階はカフェを営業しながら、居住するための空間としてリフォーム済。
2階の踊り場には歴史を感じさせる和箪笥が鎮座します。いつの時代のものでしょうか。
2階は住むための場所としてリフォームされていますが、個人的には2階もお客様を迎える場として十二分に使えそうな気がしています。
持ち主は当初と事情がかわり、残念ながらこの物件で待望の古民家カフェを行うことができなくなってしまいました。
それだけに、その想いが込められたこの物件が使われることなく空き家になっているのは非常に残念です。
しかも、この地区は観光客が集まる場所。もし、この物件が活用されれば街の活気にもつながるはずです。
竹原にお住まいの方、あるいは、こういった古民家でカフェや事業を行ってみたい方は是非、ご検討していただきたいと思います。
ご興味がございましたら、内部もご覧になれますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。
一般の住宅ばかりでなく、こういった物件をお預かりさせていただくのは、大変ですが面白いですね。
野田でした。